
switch買えたんだけど、ドラゴンクエストシリーズはswitchでプレイできるんだよね?



現在 スイッチでは ドラクエ1 ドラクエ2 ドラクエ3 ドラクエ10オンライン版 ドラクエ10オフライン版 ドラクエ11s がプレイできて
ドラクエ12もswitchで発売されると言われているね



4~9も出てほしいところだね



特に ドラクエ9は 1度もリメイクされてなくて
ハードのDSもサポートを終了してしまっているから、待ち望まれるね



私は、switchでドラクエ10が出来ると言う事なので、
ドラクエ10をswitchでプレイする方法を教えてほしいな



では、今日は、switchでドラクエ10のプレイする方法から
switchでプレイする時のあった方が良いものもまとめて紹介するぜ
switchでドラクエ10をプレイするためには?
switch本体について



まずは、なんといっても本体ですね



実店舗でも、見かける様にはなったけど、ネットサイトとかだと、若干また定価よりは高いわね



TVにつながない人や、オンラインゲームのドラクエ10以外のゲームなら、switchライトの選択もありだけど、オンラインゲームはチャットも必要な場面もあるから、TVにつなげれた方が良いかもね



そうだね
私は、ドラクエ10以外はTVにつながないでプレイしてるけど
ドラクエ10はチャットしないといけないときがあるから、テレビにつないだ方がらくだね
ドラクエ10のソフトについて
ドラクエ10は、さまざまなプラットフォームでプレイできまして、switchはその1つになります
ソフトはパッケージ版と ダウンロード版があります



完全に新規として始めたい場合や、別なプラットフォームで遊んでいた際にswitchに移行される方は オールインワンパッケージを買いましょう
※オールインワンパッケージは、発売時期によってまとめてあるソフトの本数が違うので2021年版としてはバージョン1~5までがひとまとめになった、コチラのソフトになります



switch版でバージョン5まで持っている方は こちらのバージョン6を購入すると、最新のコンテンツを遊ぶ事も出来ます



ダウンロード版の方は、switch本体からニンテンドーeショップの方で買えるよ



詳細な設定方法はコチラの記事にまとめてあります





ドラクエ10について知りたい方は、コチラの記事にまとめてあります♪





オンライン版じゃなく、ドラクエ10オフラインををやりたい方はコチラの記事を見てもらえると嬉しいな


ドラクエ11s や 他のドラクエシリーズについては
長時間switchをプレイするには熱対策が必須です



ドックにいれて、TVにつないでプレイするとswitchがめちゃめちゃ熱くなっちゃうんだけど…何とかならないの?



switchの純正のドックはswitch本体を包み込むような形状になってるから、熱がこもりやすいんだよね



壊れちゃいそうで心配なのよ



確かに 高熱による 故障や 変形 スリープ しまう問題は起こってしまうね



変形するの!?



私は、そこまではないけど、Google検索してみると 第二検索ワードに【switch】 と入れると【変形】とでるので起こってる人は多そうね



対策しないとだ‥
吸気 放熱 対策



私は、まずはスタンド型のドックに変えたよ



これだけでも、ずいぶん温度は下がった感じがするよ



もち運びにも便利層でいいね
排気対策



コチラのドックには、ファンも付いているけど
さらに強制的に排気をしてくれるこういうタイプもあるぜ
詳しく知りたい方は、
コチラの記事で解説&購入後のレビューも見てね


TVにつなぐならプロコンも!



プロコンの操作性は握りやすいし、なめらかでいいよね



コントローラーは、やっぱりゲーム会社のコントローラーは格別にいいよね
ダウンロード版派は外部容量microSDも忘れずに
switchのゲームカード (いわゆるカセット?言い方古いかな?)の容量って、一般的なものは16GBまでで作られています。 (16GBよりも低いものだと 1 2 4 8GB と言う様に 他の記録メディアと同じような規格になっています)
さらに、追加ダウンロードコンテンツ や セーブデータなど の容量も増えていきます
ダウンロード版のゲームを、早ければ1~3本の入れるとswitchの内臓の容量(32GB)だけですと足りなくなりますので、microSDが必要になっていきます



ドラクエ10はver.6以降は32GBよりも多くのデータ量が必要になるとアナウンスがあったね
ドラクエヒーローズI・IIが約27GB Apex Legendsは約20GB スマブラは初期のDLだけでも14GB なので 遅かれ早かれ必要になってきますね



詳しくは、私の記事で詳しく語ったものがあります


どれを選んでいいのか場合は、このmicroSDがおすすめ



いろいろ規約や、転送速度の問題がありますんので、調べるのが面倒な場合は、コチラのmicroSDがおすすめです
サンディスク ( SANDISK ) 128GB
サンディスク ( SANDISK ) 256GB
ドラクエ10を快適にプレイするためのキーボード



ドラクエ10は、オンラインゲームでほかのプレイヤーともコミュニケーション取ることがあるのできーぼーどはあるといいですね
ネットにつなげるゲームですと、他のプレイヤーと協力したり、対戦したりすることもあるので、コミュニケーションを取ることが必要になったりしますね



コミュニケーション手段は、音声のボイチャか キーボードによる入力となります。ただ‥



ボイチャはしたくない



と、言う人も多いので、キーボードはあるといいですね



文字だけ入力できれば十分という方は、Amazonで数百円~1000円程度で買えるので、それで十分ですね



私はエレコムのキーボードの押した感じが好きなのでエレコムを使っているよ



キーボードに関してはコチラの記事にまとめてありますので見て頂けると嬉しいです





ドックのUSBにつなぐのではなく、本体にキーボードをつなぎたいという場合は…【USB A to C変換】させると接続可能です
【USB A to C変換コネクター】ですと、プレイ中にコネクターをテーブルなどに接触しますと、switch本体のUSB-Cが破損する場合があるので、個人的には【USB A to C変換ケーブル】