目次 リンク付き
初心者向け【ドラクエ10】始めたらやること動画付き/楽しみ方徹底解説
ドラクエ10を快適にする周辺機器
PS4コントローラー/DUALSHOCK4 とパソコンと接続する
有線接続

USB - Micro USB-Type Bのケーブルは、Micro USB-Type Bのツメや先の部分が壊れやすいので、耐久性のあるものをおすすめします
充電にも使えます
リンク
無線接続

PS4コントローラーと、
規格が合わないBluetoothアダプターや
相性良くないBluetoothアダプターもあって
そのままでは上手くペアリングが出来ない製品もあるので
動作確認されているものを選ぶと良いですね
コチラは私も使っています
リンク

設定やペアリングに関して詳しくは、この記事で解説してます
あわせて読みたい


PS4コントローラー/DUALSHOCK4をパソコンに無線接続方法/USBワイヤレスアダプター
・・・こんなに快適だったとは・・・知らなかった・・・ そんなに驚いてどうしたキュ? PS4コントローラー/DUALSHOCK4を無線で接続をしたんだ PS4コントローラー/DUALSH...
キーボード
有線でつなぐ

ドラクエ10を快適にプレイできるようになるためにキーボードについて紹介するよ

ゲーミングのキーボーが欲しい場合を除くと
ドラクエ10でキーボードが必要になるのは、
チャットの入力のみなので動けばなんでもオッケーだね

とりあえず、手持ちのキーボードをPCやPS4 switchにつなげて動けば問題なし

手持ちのキーボードがない人は、個人的にはエレコムのキーボードが好きで
Amazonを見ると時期にもよるけど1000円前後で売ってるので、これで十分ですね

私も使っているよ
リンク
無線でつなぐ

無線は、ゲーム機やPCでそれぞれの事情があるので、説明すると長くなってしまうので、サクッと商品を紹介します

ゲーム機での使用も想定するならコチラがおすすめです
Windowsでも switchでもPS4でも使えて、androidでもつかえます
Bluetoothではなく、機械が苦手な人にも優しいく簡単設計(ペアリングがいらない)
リンク

各ゲーム機と接続方法など興味ある方はこちらを見てね
あわせて読みたい


ドラクエ10を快適にプレイ!キーボード何使ってる?switch/SP4/PS5
ドラクエ10を快適にプレイできるようになるために周辺機器やキーボードについて紹介するよ ドラクエ10始めた時、オンラインゲーム事態が初めてだったので、アストル...